外壁塗装

Exterior wall painting

外壁塗装

美観保護で、
大切なお住まいを長持ちさせる外壁塗装!

なぜ外壁塗装が必要なの?

外壁塗装は、単にお住まいの見た目を美しくするだけではありません。雨風や紫外線といった過酷な自然環境から建物を保護し、構造体の劣化を防ぐ重要な役割を担っています。適切な時期に塗り替えを行うことで、お住まいの寿命を延ばし、快適な暮らしを長く維持することにつながります。

SOSサインを見逃すな!外壁劣化チェックリスト

1 ひび割れ

外壁のひび割れはメンテナンスのサインです。放って置くと雨の侵入口となります。

2 壁から白い粉

チョーキング現象と言います。塗料が劣化しているため防水機能が低下しております。

3 色あせ

紫外線や雨などに打たれて塗料の成分が分解されて色あせが起きます。

4 カビやコケ

防水性の劣化により、雨や湿気を弾けなくなるとカビやコケが出やすくなります。

建物を
ガッチリ保護!

見た目も
ピカピカ大変身!

カビ・コケを
シャットアウト!

お家の価値も
グーンとUP!

夏涼しく
冬あったか効果

栃和の外壁塗装

こだわりポイント

外壁や屋根の塗装は、ただ色を塗るだけでは意味がありません。まずは正確な診断がすべての基本です。

株式会社栃和では、専門資格を持つスタッフが現地に伺い、建物の状態を細かくチェック。ひび割れ、チョーキング、シーリングの劣化、コケやカビの有無まで、目に見える劣化だけでなく、見えにくいリスクも丁寧に確認します。

外壁塗装 プロによる正確な診断

外壁・屋根の塗装で最も重要なのは、お住まいに合った塗料選びです。栃和では、立地環境・外壁材・ご予算・ご希望の耐久年数などをもとに、プロの視点で最適な塗料をご提案いたします。ご予算やライフプランに合わせて柔軟にご提案します「安く済ませたい」「10年後には建て替え予定」など、ご希望を遠慮なくお聞かせください。私たち栃和は、“無理のない・納得のいくプラン”を一緒に考えます。

長持ちする塗装の秘訣は“下地処理の徹底”にあります。どんなに良い塗料を使っても、下地処理が不十分ではすぐに剥がれてしまいます。栃和では「塗る前の準備」を何よりも大切にし、見えない部分こそ丁寧に仕上げます。塗装工事は「見た目を良くする」だけでなく、住まいを守る工事です。長く快適に暮らしていただけるよう、基礎の工程を一切妥協しません。

外壁塗装 下地処理

安心の“3度塗り”で、美しさと耐久性をしっかりキープ塗装工事において「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りを基本としています。これは見た目をきれいにするためだけではなく、塗料本来の性能を最大限に引き出すために欠かせない工程です。各工程ごとにしっかり乾燥時間を確保しています。これにより、塗膜の剥がれや膨れのトラブルを防ぎ、耐久性と仕上がりの美しさが格段にアップします。

外壁塗装 料金プラン

外壁塗装プラン

美観と保護で、大切なお住まいを長持ちさせる外壁塗装

大切なお住まいを、美しく、そして長持ちさせるために。
栃和では、お客様一人ひとりのご要望や建物の状態に合わせて最適なご提案ができるよう、様々な特徴を持つ外壁塗装プランをご用意しております。

外壁塗装 シリコンプラン

シリコンプランの施工イメージ
48万円~
耐久性(長持ち)
★★★☆☆
耐候性(色持ち)
★★★☆☆
遮熱性
★★★☆☆
防水性
★★★★★

コストパフォーマンスに優れた標準的なプランです。

外壁塗装 遮熱プラン

外壁塗装 遮熱プランの施工イメージ
52万円~
耐久性(長持ち)
★★★★☆
耐候性(色持ち)
★★★★☆
遮熱性
★★★★★
防水性
★★★★★

高い遮熱性を持つバランスの取れたプランです。

外壁塗装 フッ素プラン

外壁塗装 フッ素プランの施工イメージ
63万円~
耐久性(長持ち)
★★★★★
耐候性(色持ち)
★★★★★
遮熱性
★★★★☆
防水性
★★★★★

最高ランクの耐久性と美観を長期間維持したい方へ。

外壁塗装 無機プラン

無機プランの施工イメージ
71万円~
耐久性(長持ち)
★★★★★
耐候性(色持ち)
★★★★★
遮熱性
★★★★★
防水性
★★★★★

無機塗料の性能と有機塗料の柔軟性を兼ね備えた次世代塗料。

    
特徴項目 シリコンプラン 遮熱プラン フッ素プラン 無機プラン
耐久性(長持ち) ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★
耐候性(色持ち) ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★
遮熱性 ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★
防水性 ★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★
費用目安(30坪) 48万円~ 52万円~ 63万円~ 71万円~

※上記費用目安は一般的な30坪(約100㎡)程度の戸建て住宅のおおよその相場から算出した最低参考価格になります。建物の形状、劣化状況、足場、付帯部塗装などにより費用は大きく変動します。
※性能比較(星マーク)は、当社がご提供する各プランの一般的な位置づけを示す目安です。実際のプラン内容・性能・使用塗料とは異なる場合があります。詳細・正確な費用は必ず無料診断・お見積もりにてご確認ください。

よくある質問

塗装って本当に必要なんですか?

はい、必要です。

外壁塗装は単なる「色を塗る工事」ではなく、家を紫外線・雨・風から守るための“防水工事”です。放置すると外壁材が傷み、雨漏りや内部腐食の原因になるため、適切なタイミングでの塗り替えが重要です。

塗装の目安は何年ごと?

使用している塗料や立地条件にもよりますが、一般的には10年程度が目安です。目に見える症状としては、
• 色あせ
• チョーキング(白い粉)
• ひび割れ
• カビ・コケ
などが出てきたら、塗り替えサインです。無料点検だけでもお気軽にどうぞ!

ご近所に迷惑がかからないか心配です…

ご安心ください。工事前のご挨拶から、騒音・飛散対策まで万全に行っています。
工事前にはスタッフが近隣へのご挨拶回りを実施し、
• 足場設置の時間帯配慮
• 養生シートによる飛散防止
• 作業中の騒音管理
を徹底しています。「丁寧で静かに作業してくれて安心だった」とのお声も多数!